Skip to main content

無料 eBook "企業変革のヒント 理念開発・浸透編"

共感を生む企業理念
理想の組織文化のつくりかた

コーポレート・ブランディングの基礎となる
理念策定からCI開発、理念浸透の実践方法と
有名企業の取り組み事例をわかりやすく解説!

パーパス、ミッション、ビジョンなど経営理念で

こんなお悩みありませんか?

  • 自社らしく独自性のある理念を、どのように定義したり構築すればいいかわからない
  • 理念の重要性を従業員に理解してもらうのが難しい、伝わっているかがわからない
  • 理念を長期的に定着させ企業の文化として根付かせるのが難しい

上記のような課題感がある方におすすめの資料です!

この資料の特長

採用やガバナンス強化など
企業理念が注目される背景
具体的な開発ステップを解説!

目次:
  1. なぜ、いま「企業理念」が重要なのか
  2. 「企業理念」とは
  3. 「企業理念」の開発と浸透の流れ
  4. 「企業理念」のよくある質問
  5. 株式会社MIMIGURI 「理念開発・浸透」支援実績のご紹介
  6. 株式会社MIMIGURIについて
  7. 特別なご案内
wp_philosophy_202409_feature1
wp_philosophy_202409_feature

パーパス・理念の策定方法
浸透施策や活用法について
よくある質問に回答!

Q. 企業理念はどんなときに見直すべきですか?
Q. 企業理念の開発にはいくらかかりますか?
Q. CI(コーポレート・アイデンティティ)とは?
Q. すでに社是や社訓があるけれど、パーパスやMVVをつくるべき?
Q. 理念はどんなメンバーと考えるのがよいですか?
Q. インナーブランディングって重要なの?
Q. 事業やプロジェクトごとの理念は必要ですか?
Q. 理念の開発や浸透にはどれくらいの期間がかかるの?
Q. 企業理念の開発にはいくらかかりますか?
Q. 企業理念をつくるにはどんなスキルの人材が必要?

有名企業からベンチャーまで
理念開発・浸透への取り組み
事例を幅広く紹介!

資生堂、東急、SmartHR、ゆめみといった有名企業からベンチャーまで、幅広い業種のコーポレート・ブランディングや採用ブランディングにおける理念策定、CI開発、浸透施策を通じた組織文化づくりを手掛けてきた、株式会社MIMIGURI (旧: Mimicry Design, DONGURI) のクライアント事例を多数紹介しています。

wp_philosophy_202409_feature (1)

こんな方におすすめ

  • 企業理念を見直して体制やガバナンスを強化したい経営者やマネージャーの方
  • 採用ブランディング強化 エンゲージメント向上 組織文化を改善したい CHROや人事責任者の方
  • 企業ブランドを強化して 知名度や認知を高めたい 広報・PR責任者や マーケティング担当の方
理念ホワイトペーパー

▼今すぐダウンロード